まさかの日記 家と猫と仕事と

外出制限、リモートワーク、狭い家の中だからこそ、新鮮な感覚を

映画を見ない映画好き

f:id:manekosa034:20220326122033j:plain

映画が好きで映画を作る人が好きで、映画館が大好きなのですが。 最近は「映画」というものを見ていませんでした。

理由は特にありません。しいていうなら

とにかく出かけるのが面倒になった。

2時間集中しているのが面倒になった。

ただただそんな感じです。

青山真治佐藤忠男宝田明、、、映画人たちの訃報

今日は朝ラジオを聞いていたら青山真治監督の訃報を耳にし「え!!!」って言ってしまいました。一人で。

背伸びしていた学生時代見た監督作品を見て「難しい!」と思った。小説作品を何冊か読んで面白い良い作品、と思った。正直作品体験はそのくらいなんです。それでもやはり、いつまでも注目してしまう日本映画監督でした。ツイッターもフォローしてたし。

つい最近まで普通にツイートとかしてたし、、、。

昨日は佐藤忠男さんの訃報を知りました。 映画の勉強をしたことがある人は1回は著作を読んだことがあるんではないんでしょうか。学生の時、背伸びして読んだり読まされたりしました。

難しかった。

宝田明さんも亡くなりましたね。 これも学生の時だったかな。何か映画の教材に出演されていたのが記憶にあります。

こうして並べてみると、あの頃に意識した映画人たちがバタバタと亡くなられているんだな。。。

ドライブ・マイ・カー

映画を最近見ていないということで最後に映画館に行ったのはいつか考えてみたのですが、、、 『ドライブ・マイ・カー』でした。

リモート勤務、ちょっと隙間ができたので急遽半休を取って夕方映画にいきました。バスで30分くらいの映画館に。ちょっとおしゃれした行ったこと、覚えています。

ものすごく良くて、面白くて、「ここまでの映画体験は久しぶり」と思ったくらい。夜普段言わないのですが、夫に「素晴らしい映画体験をした。」と報告したくらい。

良さを言葉にするのが難しいので、世界の映画祭で評価されているこの状況が素晴らしさを裏打ちしてくれているみたいで、本当にとても嬉しい。

もうすぐ米アカデミー賞。どんな情報が入ってくるか、この一点のみですが楽しみに過ごしていたいと思いました。

今日は映画の日

一粒万倍日の今日、何か始めると良いと聞きます。新しい財布を下ろしたり。

なんか仕事に関する勉強でもしてスキルアップしたいな。でもまずは、平日やりきれなかった仕事でもしようかな。と考えてますが、(面倒臭いが勝ってやらない可能性は高い。)

まずは映画全然みてないけど映画に想いを馳せた朝でした。

最近コーヒーゼリーを作っている

おうちでリモート勤務したり、会社でしか出来ない仕事しに出勤したり、行ったり来たりの毎日です。ちょっと忙しくなってきた今日この頃ですが、休日のおうち時間を使ってやってみたこと。

コーヒーゼリーを作ること。

コーヒーは好きですか

私はコーヒーがそこまで得意ではありません。買うこともありますが、アメリカンで、ブラックです。

基本的にミルク系の飲み物が苦手なのと、甘いコーヒーが苦手なのと苦すぎるコーヒーは苦手です。

でもコーヒーの香りは大好きです。

甘いものを食べるときはアメリカンを飲みたいなと思います。コーヒーしか置いてないコーヒーショップにもたまに行きます。

好みって複雑ですよね。

以前買ったコーヒーのドリップするセット

カリタのドリッパー

確かあればクリスマス、いや、バレンタインだったか。。。コーヒー好きの夫へのプレゼントでドリップコーヒーが飲めるセットを買いました。

  • コーヒーサーバー
  • ドリッパー
  • ペーパーフィルター
  • 引いた丸山珈琲のコーヒー豆

↑器具の名前はこちらなど参考にしました

残念ながら夫は手間のかかるドリップに興味はなく、丸山珈琲の引いた豆は賞味期限を過ぎても残っていました。。。

私はドリップ作業にそれなりの楽しさを覚えました。

なぜコーヒーゼリー

www.tv-tokyo.co.jp

『珈琲いかがでしょう』 ちょうど最近こちらのドラマを見ました。コーヒーを作るシーン、結構あって、コーヒーの入れ方の説明とかも一部あったので、またコーヒーを入れたいなと思っていました。

その影響でまだうちにはなかった注ぎ口の狭いコーヒーポットも購入しました。

www.kaldi.co.jp

『KALDY』 カルディで豆を引いてもらうことにしました。初めて購入するので、一番少ない200gが想像より多くて、、、。

「大量消費せねば」

ということでコーヒーを飲む以外お方法を探していました。

簡単で美味しいコーヒーゼリーおすすめです

ホイップクリームとゼラチン
ホイップクリームとゼラチン

  1. コーヒーをドリップする

  2. 鍋にうつし沸沸したらすぐ火を止める

  3. 粉ゼラチンを入れてよくかき混ぜ器に入れる(甘いのが好きな人はここで砂糖を入れる)

  4. 荒熱とって冷蔵庫で冷やしたら出来上がり

私はこちら参考にしました。

大きめの器で作って食べるときにスプーンで救って小皿に移して。生クリーム(ほいぷ済みの商品)をかけて食べます。簡単。

おうち時間に随分前から飽きていますが、簡単で美味しい自分好みのゼリー作り作ってみてはいかがでしょうか。 今度は美味しい紅茶でやってみようかな。

今週のお題「おうち時間2021」

うちの猫の異食症の話

家にいることが多いので、ストレージが猫の写真だらけになるし、猫のことを考えることが多くなるし、猫について少し安心に気持ちになる。

日向の猫
日向の猫

異食症について

我が家には異食症気味の猫がいます。栄養価のない食べ物ではないものを食べてしまうのです。ちゃーこと言います。(彼らの紹介は「我が家の猫自慢」をご覧ください。)

実家では猫4匹と暮らしていたことがありますが、その症状の猫はいませんでした。それぞれ出生は別々ですが、どの子も外にいた保護猫です。

なので、はじめにちゃーこがビニールを食べた時に結構驚きました。

実家の猫はビニール袋を丸めて結んだボールを投げてよく遊んでいたし、猫の好きなおもちゃだったので、 それで遊ばせることを危険と思ったことはなかったのですが、それを噛むだけでなく食べてしまうこと、そしてそれがアクシデントではなく意図して食べていることに結構なショックを受けました。

我が家のちゃーこの異食はビニールです。 スーパーやコンビニのビニール袋から、ゴミ箱から少しはみ出したゴミ袋、そしてジップロックみたいな硬いビニールもうっかりすると食べてしまいます。

異食症の原因

異食症の原因として、外で飢えて暮らしていた子は、食べ物がなくて小石など道に落ちている物を食べてしまうことがあるそうです。悲しい話ですがその習慣が抜けない子がいるという話を聞いたことがあります。ちゃーこはママ猫が身重の時に保護され元親のボランティアさんの家で生まれたと聞いています。なのでこの悲しい習慣は当てはまりません。

寄生虫がいる可能性もたまにネット情報で見かけますが、もちろんそういった検査はパスしているので、ちゃーこはこれに当てはまりません。

ストレスによる異食という人もいます。それについては、測れないので分かりませんが、食事やおやつは過不足なくあげているし、ブラッシングも撫でも、要求されるので毎日します。遊びも運動になる程度はしています。トイレだっていつもきれいにしています!

つまりは原因は分かりません。

対応策

日向で眩しそうなちゃーこ
日向で眩しそうなちゃーこ

病院の先生にも相談しましたが、対策は「食べないようにしまうしかない」とのこと。

  • ゴミ箱にセッティングしたゴミ袋ははみ出さないようにする。必ず蓋の中に仕舞い込みます。

  • 蓋のないゴミ箱は棚にしまってあります。

  • ビニール袋は必ず引き出しにしまう。

  • ビニールゴミは蓋の着いたゴミ箱にすてる。

  • スーパーやコンビニでは極力ビニール袋をもらわない。

  • 生ゴミ袋は紙の物に変更

www.amazon.co.jp

これ、結構いいですよ。おすすめ。

今後どうなるの??

8ヶ月くらいの時に我が家の猫になったちゃーこたちももうすぐ3歳です。 これでもやはり世の中ビニールだらけで、うっかり食べてしまうこと、悲しいことにまだにあります。

よく異食症は月日とともに治っていくという噂も聞きます。病院の先生と暮らしている猫も昔はケーブルをかじり取って食べてしまっていたそうですが、今はしないと言っていました。

ちゃーこも昔ほど執着しなくなったように思いますが、まだ治ったとは言えません。

いつか治るかもしれないし、治らないかもしれない。

原因も何も、結局は色々わからないことだらけなのが悩ましいですが、今は人間として対策を続け、できることはなんでもして、猫の安全を守っていきたいと思っています。

ではでは。

おやつというトキメキでリモート勤務にメリハリを - ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ

今日は昨日感動したおやつについて書こうと思います。

在宅勤務は猫の写真が増えますねーごえもんの写真
在宅勤務は猫の写真が増えますね

 

セルフマネジメントが難しい

まずは自宅での仕事で注意しなくてはならないのは、メンタルのケア。 「病む」というほどではありませんが、「やる気が起きない」「動きたくない」「話したくない」という、無い無い尽くしの気分になってくると 頑張ることが大変な苦労になってくるので、その気分にならないように注意している。

  • 体を動かし血の巡りをよくすること。

  • 時間通りに初めて時間通りに終わるよう努力すること。

  • ランチや休憩はちゃんととること。

これを意識しているので、最近ランチ休憩がてら近くに歩いて買い物にいくことにしてみた。ランチを外で食べるとせっかくのリモート節約の機会を逃す気がしてやなので、あくまでおやつを買うことを目的として買い物に行く。幸い、世の中はバレンタインの時期だし。

ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ

チョコレート菓子を買うことを楽しみに出かけるのだが昨日はちょっと郵便局まで用事があったので、ちょっと遠出して、近くのおいしくて有名な洋菓子店に行ったら平日昼間なのにお客さんがたくさん。。。これは時間がかかる。。。とても残念に思いながら断念して帰り道にあるセブンイレブンで、めちゃくちゃ美味しいエクレアを見つけた。

ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ mognavi.jp

普段セブンイレブンでスイーツを探してないせいかこの存在新今まで気付いてなかったのですが、美味しかったー。

エクレアの中身はチョコ生クリームと、奥に板チョコが入っているんだけど、 サクフワの生地の中で、なめらかなとクリームとパリッとした板チョコの歯触りが、素晴らしく豊かさ生んでいて、 チョコ生クリームと板チョコは、甘過ぎずビターな味わいもしっかり残っていて、大人な味です。

カスタードクリームが基本苦手だったり、チョコカスタードクリームが甘過ぎたりで、自分好みの美味しいエクレアってあまり出会ってこなかったので、本当に美味しくて嬉しかった。

ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ 2日目

今日もランチ休憩時に近くのセブンイレブンでエクレアを買おうとしたら、、、なかった。

昨日のセブンイレブンとは違う店舗だからなかったのか、それとももうキャンペーンが終わりに近づいているのか。。。セブンイレブンのサイトにも商品の紹介ページがないところに不安を感じている。。。もう、、食べられないのだろうか。。

楽しむことを忘れないように

ということで、美味しくて幸せな思いをしたので書き記しつつ、このように小さな楽しみにもしっかり目を向け楽しんでいこうと思うのでした。

また明日も別のセブンに行ってみようと思っている。

ではでは。

インプット・アウトプットの習慣を考える

2021年が始まりあっという間に26日も過ぎてしまった。 f:id:manekosa034:20210126193509j:plain

緊急事態宣言が発令されて、ほぼリモート勤務に戻ったことと、諸々の事情で若干自由な時間が増えてきた。 会社のブログを書くという自分にとっては苦手な任務も今年から始まり、改めてインプットと習慣とアウトプットの習慣を強化しなければならない、、、という今日この頃。

インプット、つまり知識の吸収

仕事に関する勉強

Web制作関連やSEO関連のブログは、インターネット上にたくさんあるが、実際に仕事で、自分の役割として「分かっておく必要はあるが実践することはない」ということが多く、斜め読みで理解出来ないなー。とかって思っていたのですが、改めて時間を決めて知識溜めるためブログをしっかり読む。ということを実践し始めた。

一つのことを調べるとそれに関するもう一つのことが気になって。。。といった感じで、ちょっとづつまずはSEO関連、Googleのアップデート対策など、知識として持っておきたいところを勉強し始めた。

そしてもう一つ以前買ってしばらく読んでないいわゆる「積読(つんどく)」ノンデザイナー向けデザインブックを読み出そうという気持ちになっている。埃ははらった。(まだ読んでない・・・)

英語の勉強も

私は英語が大の苦手である。高校は頭の良くない商業高校だったため、普通科の1年生分くらいしか英語を勉強していないと思う。しかもとても授業に対して不真面目だった。文系(芸術系)大学への入学を面接と絵のみの推薦で済ませてしまったため、いわゆる受験を経験してない。

大学の英語の授業で先生やみんなが何を言っているのか、何が起こっているのか全く分からなくてパニックだった上に先生の怖かったので、トラウマ的に英語が苦手だ。

前職で同僚の外国人が一生懸命勉強に付き合ってくれたが、とにかく色々苦痛でそれもあまり続かなかった。そのとき音読を中心にやっていたので、改めてまた新たな教材で英語の勉強を始めた。

英語の絵本「Puss in Boots」の音読をGoogle 翻訳で答え合わせしながら進めている。牛歩で進めている。

近くの古本屋で購入 『Puss in Boots』
近くの古本屋で購入 『Puss in Boots』

以前リトルチャロのyoutubeで一生懸命音読の勉強していたことがある。これも意外に楽しかったし、学べた。

アウトプット

以前もブログでアウトプットの重要性がどうたらということを書いたと思うが、何も出来てないのが現状。 アウトプットとは何か。

書くこと話すこと。。。

リモートになって本当に話さなくなったのだ。

ということで、今は声を出すことを事態を練習することにしている。 1日少しでも良いので、音読する。英語の音読もそうだがこれはちょっと体力を使うので毎日は出来ないが、詩や物語を朗読するという老化防止策を開始し始めてみた。 思うようにはっきり早く口が動かなくなってきていることに実は気付き始めたので、アウトプットとは違うが、アウトプットする時に自由にできるよう、鍛えることにした。

それからブログも頑張りたいと思っている。 上手にまとめられないとかネタがないとかでとにかく滞ってしまうけど、会社でのブログが始まった以上、 こちらのブログも頑張って書いて行かなくては!と思っている。まとめたり構成する力を少しでも付けたいと思っている。

なのでもう少しライトに、駄文を書いていきたいと思っている。

学びと発信

ということで、2021年も楽しく頑張って、程々に続けていくので、お付き合いのほどよろしくお願いします。 ではでは。

師走最後に意識した「レジリエンス」実感した「幸せ」

今年最後 今年もあと数時間となりました。

私の勤めている会社は 12月29日から1月3日が休暇です。

2020年は1月お休み、2月半ばから今の職場に入社、問題なくできる仕事から、経験のない初めてやる仕事まで、色々やらせていただきました。「やらせてもらえた」とはっきり言えるようになったのは最近。

夏から秋頃は、本当に慣れないことばかりで、物事が1回でうまくいくことはなく、その度にうなだれてクライアントからもパートナー企業からも馬鹿にされてるような、イライラされているような、そんなふうに感じる非常に辛い毎日でした。

「チャレンジさせてもらいたい」ということで入社したのですが、実際やらせてもらって辛くなってくると出てくる不満と、自分の撒いた種という自己嫌悪でぐるぐるしていたのですが、それが10月から12月にかけて一つ一つ解決し、どうにか心に余裕が生まれてきました。

今は仕事に対してずいぶんと前向きな気持ちで過ごしています。

辛かったのはなぜ

今半年前を振り返ってみると、あの辛さはなんだったのか。仕事が上手くいかないかったのは大きな原因ですが、なぜにもあんなに辛かったのか。 振り返る余裕が出てきた今、振り返ってみると、冷静に色々出てきます。

  • コミュニケーション不足

リモートワーク下にあり、会社で簡単に話を相談したり愚痴をいったりする環境にないので疑問や怒り、不安や不満がいったん自分の内側に溜まっていきます。感情のアウトプットがなかったことは、自分の中でストレスが倍増した原因の一つだと思っています。 安易に「コロナのせい」と思っていましたが、厳密に言うと「コロナ禍によるコミュニケーション不足のせい」です。

直接的コミュニケーションでアウトプット出来なくても今後は「書く」ことで感情のアウトプットするのも重要なセルフマネジメントの一つだなと置いましました。

  • 年齢のせい

40代はじめ、年齢による衰えを実感することの増えてきたお年頃です。 ちょっとしたことを忘れてしまったり、集中力が続かなかったり。。。 転職などで新しいことに取り掛かる時、経験値が増え、より進化していく実感はあったのですが、退化を実感してこなかったわけです。 ここにきて少しづつそれを体感してきています。つ、辛い。

しかもそれが老化のせいとは言い切れず、「ストレスのせいで頭が働かないのかも?」「自分の根性的な問題?」なんて考えて自己嫌悪に繋がっていたのですが、ラジオなどのメディアから同世代女性の声を聞き、「これは老化のせいである」と自覚できるようになってきました。 同世代、自分よりバリバリ働いてなんでも出来ちゃいそうなビジネスウーマンが自分と同様の衰えを感じている、というのは、だいぶありがたい共感体験でした。

  • 血流のせい

結局身体の不調は精神的不調を招き、身体の好調は精神の好調を招くということを実感した期間でした。

家から出ず、気が滅入ってくると体を動かすことが減ってきます。面倒で運動をしたくなくなります。でも結局運動不足は肩こりや頭痛などの不調を招き、どんどんと負のスパラルに。

ストレスがマックス溜まったときに、リンパマッサージに行って猫背が少し治り、息が十分吸い込めるようになるという劇的な変化を経験。 その後結慢性的な頭痛に見舞われたときに、針治療と耳鼻科(副鼻腔炎の兆候)で治療をし、気持ちの回復を並行して体の不調が良くなっていったような気がします。

レジリエンスを向上したい

レジリエンス)のワークショップに参加したとき、ストレスを排除し避け続ける人は、バーンアウトしやすいと聞きました。 「ストレス」は、生きていく上で必ず発生するものであり、避けられないものなので、それとどう付き合っていくのかが大事。適度に感じ、対応していくことで、自分を成長させてくれるよきライバルと認識し、付き合っていくことでレジリエンスを向上させることができるということでした。

年末年始の休暇に入り、少し仕事から離れた今、ストレスの原因を探り「レジリエンス」をかんがえてみました。

とりあえず2021年は、他者に感謝し、自己否定しないように、そして感情のアウトプットをできるだけし、運動もできるだけし、レジリエンスの向上 を目標の一つに掲げたいと思います。

ではでは。

クリスマスまで待てない

f:id:manekosa034:20201226092434j:plain 先日TVでやっていたチョコレートケーキ特集で見たケーキが食べたくて食べたくて仕事帰りに一駅歩いて新宿伊勢丹へ。

ダメだろうとは思っていましたが、やはり朝から行列ができたらしく、SOLD OUTでした。

michalak.jp

ミシャラクモンクールというケーキが食べたかった! 残念!

クリスマス限定のケーキではないとのことなので、ほとぼりが覚めた頃にまた買いに行こうと思います。 今日は同じお店で「クリスマスケーキとして」という言い訳で、ちょっとぜいてくなチョコレートのクッキーなどのスイーツを買って帰りました。

そしたらふつふつとクリスマス気分になってきてケンタッキーフライドチキンを買ってしまいました。 しかも普段買わない骨付きのチキン。なんか、クリスマスっぽいチキンが欲しくて、、、。

www.kfc.co.jp

クリスマスは予約がいっぱいだと聞いていたので、1日早いクリスマスということで、骨付きチキンとチョコレート菓子を買って家に帰りました。 ワインとチキンとチーズで乾杯をしています!(ワインとチーズはあまり合わない)

クリスマスなどのイベントはどうしてますか

私はクリスマスの街の空気が好きです。キラキラしてワクワクする感じ。 特に「恋人と過ごすクリスマス」というイベントが好きなわけではなく、クリスマスのハッピーな雰囲気が好きなのです。 昔は一人でイルミネーション見に行ったりしていました。

しかし今は全くもって心躍らなくなってしまいました。

私の夫は基本的にイベントが好きではないです。とくに意味のない日常の中の1日でしかないのだと思います。 以前はそんなひんやりした夫の考えに悲しい思いをしていましたが、今となっては特に何も感じなくなりました。

慣れというか染まりました。

2020年クリスマスはどうしてますか

2020年のクリスマスは、夫へはコーヒーのドリッパーセットをプレゼント。安いやつだし、自分でチョイスしたので、気に入ってなさそうですが、私も使いたかったので、よしとします。もうあげました。

そして今日12月23日に一人様クリスマスをしてとても満足です。

コロナ禍のせいか、あまり街のキラキラを感じないんだけど、クリスマスを1日前に過ごせてなんだかとても充実した気分です。明日はもういいや。満足。

なぜか久々に意識した2020年クリスマス

しかし今年はなぜ久しぶりにクリスマスを楽しむことにしたのか。 自分なりに考えてみました。

TVを見る機会が圧倒的に増えました。今回チョコレートケーキを買いに行ったのもTVの特集がきっかけだし、季節感とか盛り込んで番組が作られているので、無意識のうちにクリスマスが心に染み付いていました。

そして今年入社した会社では、勤務中ずっとラジオがかかっています。クリスマスソングが12月に入って、ジョンレノンの命日付近から、クリスマスソングが流れる機会がぐんと増えていました。

ワクワクするー。。。

今回はTVきっかけで「買い物」という行動に写しましたが、こんなふうに受け身な娯楽が能動的な行動に繋がるのって良いですよね。

最近のTV、色々言われていますが、私は結構面白い娯楽だと最近感じています。

ではでは。ハッピーメリクリスマス