まさかの日記 家と猫と仕事と

外出制限、リモートワーク、狭い家の中だからこそ、新鮮な感覚を

忙しいな。ということで「仕事と私」をテーマに書いてみました。

未来をみる猫
未来をみる猫
最後にブログアップしてから、、、20日近くたってしまいました。

忙しくなってきました!

先輩の退職に伴う引き継ぎ、新規業務の開始、そして使用しているシステムの改修が重なり、しかも引き継ぎした業務内容は私の未経験のお仕事だったりするので、社長にご意見ききながら進行したりで、、、、忙しいんです。

それでも、やっぱりアウトプットの重要性を改めて意識、時間をみてブログをあげていきたいなと思っています。

tver.jp

↑上記番組で、ビジネスに置いてのアウトプットの重要性をやっていたので、すぐに影響を受けました笑

仕事の適性をふりかえりました

  どんな仕事が合うのか、向いているのかっていうのは、人それぞれだと思います。

・事務仕事などをコツコツミスなく迅速に処理できる人 ・営業など、ダイレクトに数字で評価されることにやりがいを見出す人 ・常に新しいことを探して未開拓なところに挑戦し続ける人 ・チームで働くのが好きな人 ・一人でコツコツ集中して仕事するのが好きな人

私は転職が多いので、自分の適性について本当によく考えます。 なりたい自分と、向いてる自分と、何ができて、何が出来なくて、そして何に興味を持ってるか。色々考えるとよくわからないですよね。

自分の仕事遍歴とともに自分の思考について考えてみようと思います。

第一期 20代の自分

まず大学を卒業し、TV関係の技術を担当している会社に入社。その後、DVDの映像変換の仕事につき、その後小さな広告屋さんで事務兼制作アシスタントの仕事につきます。

この頃の自分を思い返してみると、やっぱり技術職、手に職、職人 というキーワードが見えてきます。憧れてるんですね。私。職人に。

途中の就職活動でも映画館の映写技師なんかも受験してたので。

でもこういった職業のしかも下っ端では対人能力を鍛えることがなかなかできません。 自分がまともに大人な電話対応すらできないことに焦りを感じていて、電話対応や受け付け業務、で対外的な対応ができる事務職に転職したのをよく覚えています。なんとなく自分への裏切りな気がしてまさに「ふんぎり」つけて転職したので。

第二期 30代前半の自分

小さいスクールのスタッフに転職しました。ここでは、本当に自分で何が足りないか何が必要かを考えて行動しなくてはならなかったので、仕事の筋肉を鍛えるにはとても良い環境でした。

そして今思うと事務職がすこぶる向いてなかったんですね。気分によって仕事の精度がまちまちでしたし。

スクールの運営スタッフは、学生と企業とのマッチングや、就職相談、先生と一緒にカリキュラムの構築など、やることが多岐に渡っていたので、一つ一つの精度というより、全体を見渡し方向性と考えたりしながら細かい作業もやっていたので、忙しくて貧乏でしたが、仕事のやりがいと達成感(挫折感も)多く味わいました。

この仕事に達成感を味わうってことは、憧れのま「職人」にも、まったくもって向いてなかったんでしょうね。

今まで「無理、自分にはできない」と決め付けていた「お付き合いでお食事会」とか「営業電話」とか、「大勢の前で話す」という仕事もここでは経験しました。そして、それが結構楽しかったんです。

自分にはできないと思っていたことが、勇気をだしてチャレンジしたら楽しかった

本当は、臆病で消極的な自分ですが、これを感じたくて仕事をしているように感じます。

第三期 結婚後の自分

ここで生活に目を向けたくなります。 「仕事ばかりしている」から「生活の一部に仕事がある」という状態に持っていきたくて今に至ります。

最初に家事を中心にしようと思い、負荷の少ない事務職に着きますが、正社員のアシスタント役としての事務職はとにかく忙しくてしかも地位が低いのでめちゃくちゃに屈辱的です。この「屈辱的」な思いに私は割と弱いです。根が冷静なので、組織の構造としても考え方としてもいかに価値を低く見積もられているかがよくわかりました。

自分の仕事お精度も考え、やはり事務職は向いていないと再確認し、改めてスキルを身につけよう。ということで、これからはWEB関連の知識は必須かなと思い、勉強し、WEB関連の転職を繰り返し、今の会社で3社目です。

分からないながらも調べながら牛歩で進んで、WEBディレクターといえど、色々回り道して今、「やっとこういうのは向いてるし面白いな」と思えることをやり始めています。

そこそこの緊張感とそこそこの安定感

自分にとっては知らないこと、と知っていること、できることとできないこと、チームでやることと、一人でやること、この相反することが半分づつくらいにバランスよくできると自分にとってはちょうど良いんです。

これは転職重ねなかったら自覚できなかったことだし、転職重ねたからこそ客観的に自分を分析できるんだと思っています。

人から見たら何も突き詰められない、計画性のない愚かな人間に映ってると思います。

でも不器用なりに人生歩んで、今は、私にとっては最善だったに違いないと思っています。(思いたいのです!) 転職の度にきちんと真面目に仕事には取り組んできましたし。

チャレンジする緊張感は好きだけど、お金いただく分、ちゃんとスキルも提供していかないと落ち着きません。

今はチャレンジすることが多いので、時間がかかってしまって忙しいのですが、これは絶対今後の糧になるので今頑張っております。

不定期で更新する形になりそうだけど、とにかくアウトプットとして共有していきたいと思っています。

ではでは。

またまた料理の話

今日も料理の話を描こうと思います。

ごえもんは人が食べているものにはあまり興味をしめしません
ごえもんは人が食べているものにはあまり興味をしめしません

仕事の終わりが遅くなると料理を作って食べるという気力はなくなりますが、お腹は減ります。

今日は何食べよう。あ、冷蔵庫にガッツリ系のものはないや。そしてR-1も夫の健康のために買っとかないと。。。

ということで、さらっと買い物にスーパーに行きました。何を惣菜を買ってくるか揚げ物を買ってくるかと、卵や納豆、R-1を買いながら何を食べようか思案してました。

先日よりメインの肉料理を減らし、魚などの海のものを食べる機会を増やそうと意識しているので、色々と悩んでしまいました。

本当に魚の名前を知らないし、魚料理が作れない!!そしてじっくり料理している時間もないので、今回はこちらにしました。

忙しい時すじこどんぶり

材料はこちら

  • すじこ(購入しました)
  • バラ海苔(家にありました。)
  • ご飯(今回はご飯はすでにタイマーで炊いてありました。)
  • めんつゆ
  • 醤油
  • ごま油
  • ゴマ (全部家にありました)

作り方はこちら

  1. ご飯を盛る
  2. ご飯にバラ海苔を盛る
  3. その上に筋子をハサミで切りながら盛る
  4. 麺つゆ、醤油、ごま油をお好みで合わせてまわしかける
  5. ゴマを乗せて出来上がり

筋子丼

無茶苦茶に簡単で美味しいです。

ではでは。今日はちょっと疲れました。

明日も元気に行きましょう!

鰤大根と大根を使った料理の話

今日は料理の話を書きます。成功の話と失敗の話 鰤大根

美味しい魚と美味しい野菜 で鰤(ぶり)大根

自転車で5分くらいのところに八百屋さんと魚屋さんとお肉屋さんが1箇所に集まった商店があります。 そこではお魚の一切れが大きくて、お野菜も安くて多い。そして何より美味しいです。

先日ブログにも書きましたが、「ペスカタリアン」ということばを調べてから魚料理をマスターしたくて、鰤と大根をそこで買い、鰤大根を作りました。 土井善晴さんのレシピを参考に。

lettuceclub.net

シンプルなレシピですが、おいしかったです。 レシピとは別に大根の下茹でと、鰤の湯通しをして臭みを取りましたが、普段ほとんど魚料理をしないためこれが吉と出たか凶と出たかは分かりません。おいしかったです。

ただ夫は、煮た魚の食感が苦手らしく、わざわざ口に入れてくちゃくちゃしながらこの食感が嫌いだ。まずい。と言っていました。😱 「苦手だからやめとく。」といえば済むものを。。。相手が傷つく方法で伝える達人です。。。

以前ブリ大根を作った時に、やはり魚の生臭さが気になって、作らなくなっていたのですが、今回は問題なく、おいしかった!!大根の柔らかさもしみ加減も最高でした。

不慣れな料理をする時はレシピを読むこと! これ人によると思うのですが、私は基本的に味付けなどざっくりやるタイプなので、改めて教訓として、基本に忠実にやること!

余った大根で煮物なはずが

美味しい大根は下茹でしてから冷凍保存して、後日大根の煮物を作りました。おいしかった土井さんの鰤大根のレシピを見て味付けをしました。

そしたらなんとめちゃくちゃに辛い大根の煮物ができました!!!😱

一口食べて、おかしいぞ。柔らかさはいいけど、、、みりん切らせてお酒にしたから???と自問しておりましたが、本当に辛いのでハッとしました。

砂糖と塩を間違えて入れたようです。

大さじ3杯もの塩をいれてしまいました。。。。体に悪いレベルの塩辛さです。舌がヒリヒリしました。

私は以前にも塩と間違えて砂糖でおにぎりを握ったことがあります。これはあまり美味しくないけど、米も糖分の塊なので、クソまずいということはないので、そのまま食べました。今回は無理だ!

お湯で煮詰めて塩抜きというのをネットで見つけましたが、お湯から出すのが早かったのか芯はしょっぱいのです。

この大根を捨てるのは忍びない。美味しい大根ですから。

ということでこの大根、細かく切って豚肉(ペスカタリアンの話はおいといて)と炒めて味噌&砂糖&お酒&みりん で甘めの味付けしました。

おかげさまでご飯によく合う味の濃いおかずができました。 料理は失敗したときのダメージが結構でかいです。 食材を無駄にしてしまう罪悪感。時間を無駄にした罪悪感、そしてその日の食事が台無しになる恐怖。

今回はこんな感じで諦めずにアレンジしたので、ダメージどころか、新たな成功体験につながりました。

ということで、今日はそんなところです。

リモートワーク中、今のところ猫の邪魔は歓迎です

リモートワークを開始してもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。ゴールデンウィークもあったので本当にあっという間でした。

土日以外で1日中家にいることがないので、昼間一体猫たちは何をしているんだろう。と覆っていましたが、ただ寝ている時間が圧倒的に多いです。

ゴエモンは大体誰もいない寝室の猫用布団の上で寝ています。たまに私のいる部屋に戻ってきて撫でを要求したりトイレに入ったりしています。

大体ちゃーこは同じ部屋で私の机の横にある収納ボックスの上か、私の後ろにある、大きな段ボールの上で寝ています。 この2箇所は、ハンモックのように真ん中が凹んでいてとても眠りやすいのだろうと思います。

椅子取りゲームの後は

今日もチャーコは、昼闇に私の立ち上がった隙を見て、椅子を横取りにきました。場所を譲ろうとはしませんでしたが、ソファーに移動してもらいました。 そしたら私のサブのMAC(ビデオ会議などの通信をする時に使っているもの)の上にどっしり座ました。ログオフして同僚に怪文を送らないように対処し、しばらく座らせておいてあげました。窓の外が見たかったようです。

チャーコ

チャーコ

チャーコ

猫はこういう時、真顔だし、こちらを見ません。話しかけても無視をされるだけです。猫とのコミュニケーションの、こういうシュールな感じが好きです。

私を忘れないで

仕事が終わることになるとごえもんもまた撫での要求に現れましたが、一通りブラッシングを済ませたらまた人のいない寝室に戻っていきました。

そういえば先日、丸一日会社で仕事をした日がありました。その日は、なかなか用事が終わらず残業してしまったこともあり、家に着いたのが21時近くになりました。朝の8時半頃からずっといなかったせいか、ゴエモンは帰ってきた私を見てソファーの下に隠れたのです。

ごえもんは元々こういうタイプだったを思い出しましたし、驚きはしませんが、1日中家にいるようになって、「だいぶ人間に慣れたな」と、改めて思い、成長を感じました。 ソファーの下に隠れるごえもん

(すぐに出てきてくれました。)

出産の季節

猫は春から夏にかけてが出産のシーズンといいます。 保護猫の活動をされているかたや預かりさん(保護猫の一時預かりのボランティア)のSNSを見ていると可愛い子猫の姿がたくさんです。🐱

でも、その分野良猫ちゃんの出産が多いということ。 外の猫は生きれて3〜4年と聞いたことがあります。保護されすくすく巣立っている子猫ちゃんたちをSNSで見ながら癒されつつも、その裏にボランティアさんたちのご尽力があったり、死んでいく猫たちも多くいただろうことに複雑な気持ちになったりします。

我が家の猫たちも保護猫です。(母親のお腹にいるときに保護されてるそうです。)

我が家の猫たちは、席を奪ったり私を見て逃げたりする元気があるので、私も猫も幸福です!

ではでは またあした

眠り ショートスリーパーになりたかった

眠ってしまう原因

最近土日にすごく眠ってしまいます。

しかもこの週末は寒い日が多くちょっと風邪を引いてしまって、尚更眠ってしまいます。

寝転がるごえもん
寝転がるごえもん

ただの風邪なんです!アレルギーとは別にちょっと鼻水がでます。その程度です。熱は平熱です。 そしてだるいです。

それでもだんだんと出勤する機会が増えてきそうなので、体調不良は万全に直して、免疫力をあげて、元気に外にでたいと思っています。この時期、電車や人がたくさんいるところでは、咳一つでも嫌がられるし、恐れられます。いくらただの風邪でも周りの人に不快感を与えたくないですもんね。

そんなふうに思っていると、普段は「今日は鼻水がでる。」くらいの感想ですが、「鼻水がでる。最近寒かったから風邪かも。やだー。早く治さないと」と過剰に反応してしまいます。

歳とともに衰える睡眠力

元々血圧が低く、睡眠は深く、長く、寝起きは悪い、性質の持ち主で、オールで遊ぶとかすごく苦手です。 夜遊びは好きですが、次の日の休暇がセットで好きです。

土曜日、夕ご飯を食べて、布団の上で猫と遊んでたら眠っていました。5時間くらい眠り、深夜2時に起きて洗い物をして顔を洗い、眠れなくなりました。ちょっとだけTver見たりしてたら朝の5時。そこからどうしようか悩みましたが、また寝ました。

そしたら日曜日の昼になっていました。

年取るとたくさん寝れなくなると言ったりしますが、私は結構眠れます。

でも私の仕事できるタイプの人に憧れるので、いわゆるショートスリーパーになりたかった。

夜眠いと思ってそのまま眠る時って気持ちよくて大好きなんです。そのあとあったかい布団で目覚めるのも大好きなんです。

ということでショートスリーパーには向いてなさそうですが、憧れます。

今日はこの辺で。 おやすみなさい。

ではでは

ペスカタリアンという言葉を最近しりました

私の先輩に当たる人がもうすぐ会社を退社されます。 その関係でもろもろ引継ぎにてたくさんの情報を受け取っていてなかなか処理できずにいます。 外をみる猫

これ処理しきれたら仕事のやりがいと楽しさが倍増するはず。ということで頑張っています。

久々に会社に出勤したり、ちょっと自習したりする時間が欲しいけど、こなす仕事も色々あるのでなかなか時間がなくて悩ましい。そして仕事が終わった後は、動画コンテンツや音声コンテンツを視聴したいからなお悩ましい。。。と、いうことで家事が疎かになっています。

家事が疎かになるとともに食事を作ることが減ってきました。。。。。。

今日は食事についての話をしたいと思います。

私はいわゆる「胃弱」体質で、そのせいか食べ物に対する好き嫌いも多いし、アレルギー気味で受け付けない食材も結構あります。 不意に食中毒のような症状に見舞われ、会社を早退したり、全身蕁麻疹に見舞われたりすること何度かありました。

今は、受け付けない食材も自分で認め食べないように気をつけ、歳とともに胃に優しい食材を好むようになり、だいぶ調子は良いのですが、食事のことをよく考えるせいか、ヴィーガンに興味を持ち始めました!(興味の段階)

ヴィーガンって何?

人間が動物を搾取することなく生きるべきであるという主義(Wikipedia「ヴィーガニズム」より

ベジタリアンとの違いは何?というのがよくある疑問(私も)だと思うのですが、どうやら健康のため野菜のみを食べる主義の人をベジタリアンと言い、道徳的観点からから動物意外を食べる主義の人ヴィーガンと言うようですね。

だからべジタリアンは考え方によって、卵を食べる人や乳製品を食べる人がいるのに対して、ヴィーガンは、乳製品や卵を食べることはなく、動物を殺生して製品化される毛皮なども身に付けることはないようです。

ヴィーガンに興味

  • 焼肉とか好きなんですけど、スーパーで買う牛肉の匂いとか食べた後の胃もたれとかがいや! 元々は焼肉とかすごい好きなんですが、焼肉とかに行く機会がぐんと減りましたね。

  • 畜産業が地球温暖化に影響という記事に衝撃を受けました。全然無知だったので、「へー!そうなんだ。。。」という感じ。。。 www.afpbb.com

  • 基本動物が好き。猫と暮らし、動物らしい彼らを見て色々と思うところがあり、人間 と 動物 で分類して考えると、悲しい出来事があまりに多い。

なるほど。私は猫が好きなので、保護活動をしている方々のSNSを追っていたりするから、ヴィーガンの方の主張を聞く機会が多いのですね。SNSとかばかり見ていると、自分にカスタマイズされ同じような主張ばかりが目に入ってきて若干洗脳されているような。。。。そんな気もします。。。

そしてペスカタリアンという言葉を耳にする。

今の自分にヴィーガンは難しそう。

今すぐには無理だけど、いつか肉食だけでも卒業できたらいいなと思っているときに、Vogueの記事で、ペスカタリアンという言葉を目にしました。

超肉食のイケメントレーナーが、なぜペスカタリアンになろうと思ったのか?【実録!私のカラダ改革〜Mさん編 Vol.1】 | Vogue Japan

菜食主義より優しく、肉は食べないけど魚介類は食べる。という主義のことだそうです。この記事、実体験を取材されてて面白かったです。 中でも「花粉・甲殻類アレルギー」「寝起き」「集中力」に良い影響がでたと書いてあったのが、同じ悩みを抱えるものとしては、一気にペスカタリアンに興味を持ちました。

そして、記事vol.5まであるのですが、全体読んで改めて思いました。

私には難しい(笑)😅

自分の健康に常に目を向けポジティブにストイックに取り組んでいるパーソナルトレーナーさんはさすがです。 一方私は「主義」を多く持つことを嫌い、流動的に生きていきたいと思っているので、ヴィーガンやペスカタリアンの生き方は多分私のないものねだりであり憧れです。新しい言葉が好きなのです。わたし。

ペスカタリアンという言葉に出会った意味

お魚加えたねこ 結局このペスカタリアンという言葉を知り、調べ、憧れ、まずは今の食生活を考え見直す機会になったのだと思います。 なぜなら私は魚の名前をよく知らないくらい魚料理を作らない。食べないのです。

お魚料理、がんばってみようと思います。 猫も応援してくれてます。きっと。たぶん。

ではでは。

 

夫が何故か買ってました

ヨーグレットってお菓子を知っていますでしょうか。 ラムネのようなタブレットのような甘酸っぱいポリポリ噛むお菓子です。

子供の時に食べたな。というお菓子なんですが、名前を覚えている位メジャーなお菓子ではありますが、今欲しいとも思わないし、いらないとも思わない。そんな立ち位置にいるお菓子です。

ヨーグレットは久しぶりでもそれなりに美味しい。

何故か夫が通販で購入していました

しかも「2020 LIMITED DESIGN」

ヨーグレット「2020 LIMITED DESIGN」
ヨーグレット「2020 LIMITED DESIGN」
とあります。 東京オリンピックの記念デザインのようでマスコットたちが各競技のポーズをとりつつ、ヨーグレットというパッケージロゴもその競技をデザインしたロゴになっています。

乳製品を使ったなんとなく体に良いお菓子なんでしょうかね。美味しいです。

東京オリンピックが延期になって、実際開催できるのかどうかという悲しい現実を通してみると、この無機質なオリンピックのキャラクターも、いわくのついたオリンピックのロゴも、ヨーグレットのロゴもなんだかさらりとした物悲しさをまとったものに感じてしまいました。

人の感覚って本当に環境に左右される相対的なものですね。

ついでに今日の猫たち

ごえもんとちゃーこ
ごえもんとちゃーこ
今日の猫たちは、何故かいつも家にいる私に慣れてきた様子。 私が仕事をしている時は、遊んだり撫でたりしてくれないと理解したようで、昼休みやトイレ休憩、お茶を入れるために席を立つと2匹ともどこからともなくわらわらと私の足もとにやってきます。

きゃわいいです。

ではでは、また明日。